JUGEMテーマ:自転車ショップ
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般
スタッフのカトウです(@_@)
最初のブログ更新の勢いはどこへ...(汗)
すみません、最近怠けていましたm(_ _)m
言い訳させて下さい(^_^;)
オープンして半年、がむしゃらに動いた結果歳には勝てませんでした(笑)
しかしこれも利用して下さるお客様があってこその嬉しい悩みであります。
日々精進し頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。
さてさて、ブログが再度停滞している間にもお店は結構忙しかったりします。
KHSって皆さんご存知ですか?
オープン当初からうちに置いてある個人的にオススメなブランドです(*^^)v
まず始めからブルホーンハンドルでカッコイイ!
コスパ最強のスポーツ小径車!
しっかり折り畳めちゃうので置き場所や持ち運びに困らない!
とりあえず見てもらった方が早いですね。
KHSの特徴はシートステーの先に金色のパーツが見えますよね?
実はこれソフトテールというサスペンション機構が付いているんです。
ショック吸収が目的というか、小径車でよくある車体が路面でばたつくのを
抑え込んでくれる効果があるんですよ。
もちろんショックも和らげてくれているので、小径車の欠点をやんわり補ってくれています(笑)
さらに折りたたみ機構も付いているので、小旅行のお供にも最適♪
皆さんは折りたたみを選ぶ時に何を重要視しますか?
大抵の皆さんは重さを重視されるのですが...
10kgを割る車種はそれなりのお値段になります(汗)
しかし軽くなったからと言って片手でひょいと持ち上げられるものでもない。
おそらくはしばらくすると折りたたむのを諦めてしまいます。
なので個人的ではありますが、折りたたみを選ぶ時のコツは
1.簡単
2.早い
3.とにかく折りたたみやすい
4.重さは10〜11kgか12kgなら妥協
KHSはこれらを満たしています(笑)
オプションパーツを使っていますがスッキリに収まるスグレモノ
折りたたんだ時にハンドルをスッキリ収納するためのアダプターです。
こんな感じに(^.^)
これと
ピンボケごめんなさい(><)
マグネットになってるので二つ折りにするとピッタリと固定されます。
そして最初の写真のように納まります。
慣れれば30秒ほどで出来ちゃいます。
何が良いって折りたたんだ箇所が全部しっかり固定されるので
ばらけたりガチャガチャしません。
そんな1台にお客様が惚れこまれまして引き取られていくことになりました(*^_^*)
重大情報\(◎o◎)/!
予てからご案内していたデイトナ大試乗会が決定しました!
それに伴い、事前受付を開始します。
HPからのお問い合わせ、メール、お電話にて受付しております。
開催日時は10/27(土)と10/28(日)の2日間
この2日間は営業時間を繰り上げて10時からオープンします。
10/27(土)は終日開催、10/28(日)は〜16時までの開催です。
デイトナ全シリーズと全グレードが大集結!
※ただしDE02に限り10/28(日)のみの展示、試乗となります
間違いなく東海地区初の試みです!
気合入ってます!
期間内にご成約の方にはもれなくメーカーオプションを1つサービスします!
さらに!!
事前受付からご成約された方には
CROPSのリアライトかRINプロジェクトのサコッシュ
どちらか1点付けちゃいます!
少しでも買うかもしれないと思われる方は是非、事前受付をご利用下さい。